5月13日、国連食糧農業機関(FAO)が昆虫食を推奨する報 告書を発表した。地球上には食べられる昆虫が1900種以上存 在し、既に数百種がさまざまな国の食卓に上っているとい う。
昆虫を常食としている地域はアフリカ36カ国、南北アメリ カ23カ国、アジア29カ国、ヨーロッパ11カ国に広がり、延べ 人口はおよそ20億人に達する。
身の回りの昆虫は、追い払ったり、たたき殺したり、時に は殺虫剤で戦ったりするような不快な存在だ。しかし優れた 栄養食品でもあり、ほかの食材に引けを取らない量のタンパ ク質、繊維質、良質の脂肪、必須ミネラルを含んでいる。
さらに飼育の観点からも利点がある。必要な土地は、ウシやブタ、ヒツジなどを育てるより もはるかに狭くて済むし、食べたエサを家畜より効率的にタンパク質に変換するので、
少ない 投資で多くの成果を得ることができる。また、ゲップが地球温暖化の原因ともなるウシなどと は異なり、排出される温室効果ガスも少ない。
また昆虫食は、殺虫剤に依存しないで害虫を減らす、安全で健康的な方法だ。さらに、新た な産業が雇用の創出につながり、“食用昆虫”がたくさん生息する熱帯の開発途上国では特に 好都合である。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130515-00000004-natiogeog-int
- 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 06:20:32.27 ID:Q7QQryqJ0
今回は、これから訪れるかもしれない昆虫食ブームを先取りして、「世界の食用昆虫、人気 ベスト8」を紹介しよう。
1. 甲虫類
カミキリムシやコガネムシ、フンコロガシ、カブトムシといった甲虫類は、アマゾン盆地や アフリカの一部など、熱帯や温帯の深い森林に覆われた地域で食用となっている。樹皮や倒 木、森の地面で、さまざまな種を簡単に見つけることができるし、
樹木のセルロース成分を人 間が消化可能な脂肪に効率的に変換してくれる。また、含まれるタンパク質の量も昆虫界では トップクラスだ。
2. チョウ、ガ
チョウやガの幼虫、さなぎは、非常に“ジューシー”で、タンパク質や鉄分を多く含む。特 にアフリカ諸国で人気があり、栄養が不足がちな子どもや妊婦にとって、優れた“サプリメン ト(栄養補助食品)”となっている。中央アメリカや南アメリカでは、
リュウゼツランの葉の 間に生息するガの幼虫が人気の食材で、「メスカル」というメキシコ特産の蒸留酒に入れて飲 むことで有名である。
3. ハチ
ハチミツは世界で愛されているが、ハチも立派な食材だ。アジアやアフリカ、オーストラリ ア、南アメリカ、メキシコでは、卵や幼虫、さなぎを巣から取り出して食べる。ハリナシミツ バチが断トツの人気で、大型のハチがそれに続くがランキングでは大きく離されている。
4. アリ
1匹1匹は小さいが、例えばアカアリを100グラム集めると、14グラムのタンパク質が採取で きる。鶏卵よりも多い優秀な食品だ。ほかにも、カルシウムが48グラム含まれ、鉄分なども多 い。その一方、熱量は100カロリー未満で、炭水化物も少ない。- 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 06:20:59.92 ID:Q7QQryqJ0
5. バッタ類
イナゴやコオロギを含むバッタ類は、量的に世界で最も食用にされている昆虫といえる。ど こにでも生息し捕獲も簡単だ。さまざまな種類があり、いずれも優れたタンパク質源となる。 無味ではあるが、逆にどのような味付けにも適していると言えるだろう。
大量発生するトビ バッタなどは、既に飢饉に陥っている地域で作物を荒らし回るやっかい者で、食用の習慣が生 まれたのは当然かもしれない。
6. ハエ、カ
ほかの種ほど一般的ではないが、ハエやカ、シロアリ、シラミなども食用になる場合があ る。チーズをエサに育ったハエはチーズ味、水場で育った種はカモや魚に似た味になるとい う。
7. 水生昆虫
ミズムシやマツモムシなど水生昆虫は世界各地に生息し、飼育も容易だ。水生植物の茎に卵 を産み、淡水・海水、水たまりでも繁殖する。
8. カメムシ
悪臭を放つカメムシ類は、ソースに混ぜるとリンゴ味になるという。ヨウ素の貴重な供給源 でもあり、麻酔・鎮痛成分が含まれている昆虫としても知られている。- 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 06:23:43.98 ID:PkN0K1Mi0
そのままの姿では無理だな
挽いてハンバーグにでもすれば食えるだろうな
カブトムシの幼虫とか栄養満点だし- 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 06:29:38.55 ID:Q7QQryqJ0
>>5
挽くっていっても相当細かく砕かないとあの小さな足とかは残るんだよ?- 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 06:31:13.54 ID:PkN0K1Mi0
>>14
先入観さえなければ食えるんじゃね
謎肉のハンバーグみたいな- 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 06:24:34.35 ID:994Tx/Vx0
その点トッポってすげぇよな、最後までチョコたっぷりだもん。- 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 06:27:25.20 ID:CF/lXzr00
世界に羽ばたく信州文化- 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 06:27:52.37 ID:gEdjYCQx0
長野県「せやな」- 71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 07:47:52.88 ID:sirZc4Gi0
>>13
長野県は虫食うみたいな風潮
あんなんじじいしか食わねーよ- 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 06:31:06.87 ID:B1XZDbbAP
カニやエビも虫の中間だからな
きっと美味いやつもいるだろ- 19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 06:33:34.65 ID:Q7QQryqJ0
>>15
フナムシとかシャコに似てるよな- 25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 06:36:17.82 ID:gEdjYCQx0
>>15
セミとかはエビに近くてうまい- 30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 06:40:29.82 ID:CF/lXzr00
>>25
セミって「背中の筋肉が美味」なことから古来から背味と呼ばれてたっていうのは今思いついた嘘- 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 06:32:50.83 ID:kowD2bXA0
世界中にいる全ての人間の質量を足した数字より
世界中にいる全ての蟻の質量を足した数字の方が大きいって- 20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 06:34:30.29 ID:CF/lXzr00
渋谷あたりにウケ狙って虫食いレストランできそうな予感- 22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 06:35:52.91 ID:BClV2K8+i
バッタはエビの味- 26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 06:37:02.56 ID:kXNGyga00
イナゴの佃煮- 29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 06:40:20.99 ID:xK9UXt3m0
貧乏だからカナブンばっか食ってる
一回、天然ヘラクレスとか食ってみたいなぁ
そんな世界- 31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 06:41:32.07 ID:AldPtCLmO
エビやカニは食うくせに虫は食えないというのもおかしな話だ- 34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 06:42:54.73 ID:B1XZDbbAP
長野名物ザザムシのフライっての食べてみたいんだよなあ
小エビっぽくてビールがいくらでも飲めるそうだ- 35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 06:43:27.83 ID:gtgPNSHb0
ほら虫は細菌とか黴菌媒介してるイメージあるから…- 37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 06:44:48.06 ID:xHksShcu0
21世紀はサバイバルだぜクカカカカカカーッ!!!!- 39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 06:46:42.78 ID:XMiiUb7Z0
エスカルゴとか食用に育ててるんだからその要領でやればいけそう
けど途上国に衛生管理とかできるのかは知らない- 46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 06:52:49.86 ID:WCsORGZt0
でもあれだろ。
日本人の手に掛かるとものすごく美味くなるんだろ?世界はそれを狙ってる気がする- 55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 07:11:14.24 ID:Lxld732k0
国連はモデルケースとして長野県に視察にこい- 58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 07:22:08.84 ID:fUuaiSi5O
中国とインドが人多すぎるのが問題なんだろ
中国人とインド人だけ虫食えばいいじゃん- 59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 07:24:31.31 ID:UPSoAq6dO
そもそも昆虫って何で食べるのがダメみたいな風潮なの
見た目が不快とかいうけど何でだろ- 60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 07:24:41.40 ID:LvwHQfAO0
俺は肉食うから推奨してる奴は虫な- 62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 07:26:26.52 ID:nxC87dvS0
カロリーメイトみたいに加工してくれるなら普通に食えるわ- 69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 07:41:58.13 ID:0bEmB9uC0
今でも普通にコチニールとか食ってんじゃん
肉にしたってそのまま生きたままの姿で食ってるわけじゃあるまい
加工すれば食えるよ- 73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 07:54:14.82 ID:mDLoRfAOP
>>69
生きたままの姿で食ってるだろ- 70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 07:43:05.18 ID:mFzvMrS20
虫は栄養あるからな
合理的- 85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 08:25:47.71 ID:AniBzVXV0
Gがスタンバイを始めた様です
引用元:国連「虫喰ったらいいんじゃね?」